最近の様子

6/10(土)に来年の味噌づくり用の大豆を植えました。

たまたま、おばちゃんちでお泊り会をしていた若者たちに、「来年の味噌づくりに使う大豆の種まき」をしてもらいました。

おばちゃんちでは2年連続味噌づくりをしたんですが、来年の味噌は大豆作りからやってみようという話があがり、宝達志水町の自然農園 もと屋さんに種をわけていただき、植え方を教えてもらい、この日をむかえたわけです。

植えた種を鳥から守りために、植えた場所に不織布をかけた方が良いといわれていましたが、かけ忘れてしまいました(>_<)近日中にかけたいと思います。

6/17(土)は臨床美術体験です。

今月は。せせらぎのうちわ作りです。どんなふうに作るのかな。当日までの楽しみです。

臨床美術とは

絵やオブジェなどの作品を楽しみながら制作することで脳を活性化させ、精神疾患に加えて、一般高齢者の健康増進や認知症の予防治療、一般社会でのストレス軽減、児童生徒の情操教育等にも効果が期待されている。

http://www.arttherapy.gr.jp/about_theraphy/

6/17(土) 梅の収穫 13:30~

町内の方のご好意で、梅をわけていただく事となりました。

この梅を使って、梅干し作りを主に梅ジュースや梅酒も作れたらいいなぁと思っています。

一緒に作ってくれる人、大募集です(*´▽`*)特に、学校が苦手な子や家にいる時間が長い若者さん、大募集です。おばちゃんちのお手伝い(ボランティア)してみませんか?ご連絡お待ちしていますね。

6/21(水)パンダ焼体験 第2弾

6/7(水)にパンダ焼体験がありましたが、パンダ焼はなかなか難しい(+_+)生地の作り方やあんこの入れ方、、パタンと機械を動かすタイミング、、、これは何度か練習してみたいって感じです(#^.^#)

上手になったら、町内外のイベント出店、定期的にパンダ焼の販売をおばちゃんちでできたら、このお手伝いをしてくれた人のはじめの一歩に繋がるといいなぁと思っています。

この「お手伝いをしてくれた人」というのは、今のところ家にいる時間が長かったり、やんわりと動き始めたい人のことを思っています。パンダ焼に興味がある人やおばちゃんちに興味がある人も大歓迎です!

まずは体験してみてね。

6/23(金)は

14:00~ ゲームの日。

18:00~20:00は おとなこども食堂の日。

6/24(土)は

13:00~15:00 こどもはゲームの日。大人は茶話会。この茶話会のテーマは、学校が苦手・行き渋り、ひきこもりです。

今回、ご紹介したことについての お問い合わせは↓↓