おばちゃんちの日常

おばちゃんちの日常
いばしょ食堂(子ども食堂)開始しました。

いばしょ食堂を2023.4より始めました。第2、第4金曜日の開催です。こども(高校生以下)100円、大人300円で提供しています。 このいばしょ食堂の目的は、共働き世帯のお子さんや、独居の方、独居の高齢者、ひとり親世帯の […]

続きを読む
おばちゃんちの日常
春ですね!最近のおばちゃんちの様子です。

大人も子ども一緒に楽しんだバーベキュー!! 前日の夕方、射水市のコストコに走り食材の買い出し!でっかい肉をゲット!!それから、津幡町のPLANT3でまた買い足し!! 当日は、15時から火おこしをしたり、食材をカットしたり […]

続きを読む
おばちゃんちの日常
新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 昨年中は、いろんなことがありました。良いこと、悪いこと、嬉しかったこと、悲しかったこと、、、、たくさんの方との出会いの中でいろいろありました。 イベ […]

続きを読む
おばちゃんちの日常
11月の様子

今月は花火大会での豚汁作り、箱庭体験会、臨床美術無料体験会がありました。 このイベントは就労体験からのコミュニケーション力を養う、メンタルケア、自分の好きを探すということが出来ればと思い、開催しました。 豚汁作りでは、い […]

続きを読む
おばちゃんちの日常
はじめての地域サロンでラフターヨガ😊♫

10.7(金)から、地域サロンをおばちゃんちで始めました。この「地域サロン」とは、地域の65歳以上の方対象のサロンで、宝達志水町役場の健康福祉課内にある地域包括センターに申請し、補助金をいただいて行っています。 おばちゃ […]

続きを読む
おばちゃんちの日常
8月です!おばちゃんちは暑さにも負けず楽しんでまーーす!

8月に入って3日が経ちました。今日はまだ、風があり太陽も隠れていて、暑すぎない1日でした。 今日は「はたけの日」で、茎や葉っぱも枯れてしまい、雑草に紛れてしまって忘れられてたジャガイモさん達を掘り起こしました。 ご飯を食 […]

続きを読む
おばちゃんちの日常
8月のスケジュール

8月のスケジュールが決まりました!! カレンダーの中に、"フリースタイルの日"がありますが、これは自分のやりたい事をやる日です。ゲームをする、料理をする、絵を描く、ゴロゴロするなど、おばちゃんちで自由に過ごせる日です。

続きを読む
おばちゃんちの日常
3回目のえいご体験会の様子と16日カフェに向けての打ち合わせ

第3回目えいご体験会の様子 今回は、小学生から大人まで、年齢性別様々な方が来てくれました! 新しいカードゲームを導入し年齢関係なく楽しめるゲームをしましたが、なんと!!このゲームは 回を重ねると 英語力もつくカードだそう […]

続きを読む
おばちゃんちの日常
畑と庭

梅雨明けも早々としてしまい、毎日暑い日が続いてますね。おばちゃんちでは庭と畑の水やりが日課になっています。 写真にあるラベンダーは、昨年秋に、近所の畑に植えてあったものを少し分けていただいたものです。冬は枯れ枯れのように […]

続きを読む
おばちゃんちの日常
みやの森カフェへ行ってきました。

6/20(月)「みやの森カフェ」に行ってきました! みやの森カフェとは、一般社団法人Ponteさんがやっているカフェです。 とっても、パワフルな加藤さんと水野さんにお会いでき、心底、嬉しかったです。 おばちゃんちを始める […]

続きを読む